MENU

お客様の声

九州健康総合センターでは、お客様に気持ちよく検診を受けてお帰りいただけるように検診施設としての質の向上に努めております。
ここでは、お客様からいただいた声を掲載し、ご要望やご指摘にどのように対応しているかを公開しています。

すべての声

お礼・お褒め
マンモグラフィー
マンモグラフィー検査を毎年受けさせていただいています。
マンモグラフィーはとても痛いのでとても不安なのですが、今回担当して下さった方が
とても優しく、とても助かりました。ありがとうございました。
回答
毎年、当センターのご利用、ありがとうございます。
マンモグラフィ検査は痛みを伴う検査ですので、少しでも不安や苦痛をなくして受診して
いただけるよう、声掛けを心がけております。
また当センターでは接遇研修を定期的に行っており、職員一同お客様の立場に立った応対を
心がけております。ご評価いただきスタッフ一同大変喜んでおります。
今後もお客様に愛される健診機関を目指し精進してまいります。
ご意見ありがとうございました。
次回のご利用も、心よりお待ちしております。
お客さまサービス向上委員会
ご指摘
スタッフの対応が悪かった
診察の時に眼底のことで相談して受診した方がよいか聞いた。(眼科にはかかっている。本日眼底検査あり)
医師から「さっさと受診して下さい」と言われて、そのような言葉が出ることに驚いた。
回答
いつも九州健康総合センターをご利用いただき有難うございます。
この度は診察医師が不愉快なお気持ちにさせてしまいましたことを深くお詫び申し上げます。
節度ある丁寧な対応をするよう指導いたしました。接遇改善に努めます。
これからもお気付きの事がございましたら、遠慮なくご意見いただけますようお願い申し上げます。
お客さまサービス向上委員会
お礼・お褒め
丁寧な対応
毎年、ありがとうございます。
予約から来院、終了まですべて丁寧で優しく、安心して受けられます。
嫌な思いを一度もしたことがありません。
今後ともよろしくお願いします
回答
日頃より九州健康総合センターをご利用くださり、誠にありがとうございます。
このたびは、当センターの健康診断サービスについて温かいお言葉をお寄せくださり光栄に存じます。
お客様の率直なご意見やお褒めの言葉は、全職員の日頃の業務に対する改善意欲や接遇向上の励みと
なります。
これからもより良い健診サービスに努めてまいりますので今後も変わらぬお引き立てをお願い申し
あげます。
お客さまサービス向上委員会
ご指摘
スタッフの対応が悪かった
昨年受診した時にも思ったのですが、バリウム担当の方が、少々対応がよくない
ように感じます。ずっといらっしゃった年配の男性の方(とても声が大きい方でした)は、
指示も分かりやすかったのですが、昨年、今年の方は早口で、かつ指示通りの動きが
出来なかった時に、「ハァー」とため息をつかれました。さすがにこのような対応は
直していただきたいと思います。
いつも診ていただいてありがとうございます。
回答
いつも、九州健康総合センターをご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたびはお客様に対し、センター係員の対応においてご不快な思いをさせてしまい、誠に申し訳ございません。
係員の教育に関しては、日頃より力を傾けておりましたが、ご指摘を受け、さらに指導を徹底する必要性を痛感しております。
今回のようなご迷惑をおかけすることのないよう、サービスの向上に誠心誠意努力をしてまいります。
早口にならず、お客様に聞き取りやすい説明、気持ちよく検査を受けていただけるような接遇になるよう改善を進めて参ります。
今後ともご愛顧を賜りますよう、お願い申し上げます。
お客さまサービス向上委員会
ご要望
眼底検査について
眼底検査を片眼しかやらないのはおかしいと会社に伝えていただければ幸いです。
ずっと左眼しか検査されなかったので右眼で緑内障が進行してしまいました。
回答
いつも、九州健康総合センターをご利用いただきありがとうございます。
右眼のご病気が進行されたとのこと、どうぞご自愛ください。

 眼底検査については、片眼のみの場合と両眼の場合があり、従来は高血圧や糖尿病による血管変化を
見るために片眼のみが普通でしたが、昨今、網膜変化や緑内障性変化を見るために両眼での検査が多く
なっております。
なお、前回の検査結果との比較が可能になるように片眼のみの場合、当センターとしては、原則左眼で
検査させていただいておりました。
お客様の声としていただいた今回のご希望は、最新の検査事情等の情報と合わせて、事業所へもお伝え
させていただきます。
これからもご要望やお気付きの事がございましたら、遠慮なくご意見いただけますようお願い申し上げ
ます。
お客さまサービス向上委員会

当センターの健診書類をお持ちの方

24時間いつでも
予約、変更、予約日の確認が可能です。

健診日時予約システム

健診日時予約システムQ&A

受付時間のご案内

受付時間
平日(健診カレンダー参照)

詳細内容

ご予約専用ダイヤル

ご予約専用のお電話番号はこちら 093-672-6210 平日 8:30~17:00ご予約専用のお電話番号はこちら 093-672-6210 平日 8:30~17:00
(おかけ間違いのないようにお願い致します)
健診カレンダー参照


その他のお問い合わせはこちら

お問い合わせ
  • 健診カレンダー
  • 巡回健診
  • お客様の声
  • 求人情報
  • 健康経営優良法人

助成・補助

keirin-autorace

takarakuji

  • 新型コロナウイルス感染防止対策実施施設