九州健康総合センターでは、お客様に気持ちよく検診を受けてお帰りいただけるように検診施設としての質の向上に努めております。
ここでは、お客様からいただいた声を掲載し、ご要望やご指摘にどのように対応しているかを公開しています。

すべての声
ご指摘
撮影対応について
・ 検査のために下着をはずして自分のシャツで行ったら、パットは入っていないですか等、何度も聞かれ、
とても嫌な気持ちになりました。その後に(自分が着ていた)シャツはゴムが入っているからTシャツに
着替えて下さいと言われました。はじめから着替えの案内をしてほしかったです。
・(X線)検査が終わって次の検査への案内がありませんでした。
・ 検査中は、男女が混じることがあるので、あわないように配慮して欲しいです。
・ 撮影は女性スタッフにして下さい。
とても嫌な気持ちになりました。その後に(自分が着ていた)シャツはゴムが入っているからTシャツに
着替えて下さいと言われました。はじめから着替えの案内をしてほしかったです。
・(X線)検査が終わって次の検査への案内がありませんでした。
・ 検査中は、男女が混じることがあるので、あわないように配慮して欲しいです。
・ 撮影は女性スタッフにして下さい。
回答
日ごろから、九州健康総合センターをご利用いただき、ありがとうございます。
この度は、胸部X線撮影時にスタッフの不十分なご説明で、お客様を不愉快なお気持ちにさせてしまいましたこと、深くお詫び申し上げます。 スタッフへは、お客様へのご説明方法や接遇につきまして、再教育いたしました。
お客様からご要望いただきました検査時の男女混合の解消でございます。胸部X線の撮影エリアには、男女別々の更衣室がございます。更衣後の女性のお客様が男性のお客様と会うことのないように撮影室と更衣室を配置しております。さらに、お客様がお一人ずつ撮影室に入っていただくようスタッフによるご案内を行っており、撮影室においても異性の接触がないよう努めております。
次に、女性スタッフによる撮影でございますが、当センターのスタッフは、お客様が男性女性に関わらず医学的見地から撮影を行わせていただいております。なお、撮影内容によりましては、女性スタッフのみで対応しております。
また、年に数回レディースデイを設けており、この日は、健診を行う医師やスタッフも原則、女性が対応いたします。 男性の目を気にせず、安心して健康診断が受診できます。ご利用のご検討をお願いいたします。(日程につきましては、当センター・ホームページでご確認をお願いいたします。今年度は、2023年11月30日(木)午前、2024年1月31日(水)午前、2月29日(木)午前の3日間でございます)
お客様におかれましては、当センターの運営にご理解いただきますようお願い申し上げますとともに、今後ともお気づきの点がございましたら、ご遠慮なくご意見をお願いいたします。
この度は、貴重なご意見をいただき、ありがとうございました。
この度は、胸部X線撮影時にスタッフの不十分なご説明で、お客様を不愉快なお気持ちにさせてしまいましたこと、深くお詫び申し上げます。 スタッフへは、お客様へのご説明方法や接遇につきまして、再教育いたしました。
お客様からご要望いただきました検査時の男女混合の解消でございます。胸部X線の撮影エリアには、男女別々の更衣室がございます。更衣後の女性のお客様が男性のお客様と会うことのないように撮影室と更衣室を配置しております。さらに、お客様がお一人ずつ撮影室に入っていただくようスタッフによるご案内を行っており、撮影室においても異性の接触がないよう努めております。
次に、女性スタッフによる撮影でございますが、当センターのスタッフは、お客様が男性女性に関わらず医学的見地から撮影を行わせていただいております。なお、撮影内容によりましては、女性スタッフのみで対応しております。
また、年に数回レディースデイを設けており、この日は、健診を行う医師やスタッフも原則、女性が対応いたします。 男性の目を気にせず、安心して健康診断が受診できます。ご利用のご検討をお願いいたします。(日程につきましては、当センター・ホームページでご確認をお願いいたします。今年度は、2023年11月30日(木)午前、2024年1月31日(水)午前、2月29日(木)午前の3日間でございます)
お客様におかれましては、当センターの運営にご理解いただきますようお願い申し上げますとともに、今後ともお気づきの点がございましたら、ご遠慮なくご意見をお願いいたします。
この度は、貴重なご意見をいただき、ありがとうございました。
お客さまサービス向上委員会
ご要望
検査着、スリッパ要望
・バリウムの後、口の中が気持ち悪いので、アメ等があるとうれしい。(他の所で置いていたので)前はあった?
・検査着にポケットがあるといい。
・スリッパが小さい
・検査着にポケットがあるといい。
・スリッパが小さい
回答
いつも九州健康総合センターをご利用いただき、ありがとうございます。この度は、貴重なご意見をいただき、感謝申し上げます。
飴等のご提供につきましては検討させていただきましたが、衛生上、館内でのお食事を禁止させていただいておりますので、ご理解のほど、よろしくお願いいたします。
バリウム検査後は、検査場におきましてうがいをお勧めさせていただくとともに、各所にウォーターサーバーを設置しておりますのでそちらをご利用くださいますようお願いいたします。
検査着のポケットにつきましてはX線撮影時に検査着を着用のまま撮影を行うため、さらにはポケットに入れたお客様の私物の取り忘れを防止するため、ポケットのない検査着を採用させていただいておりますのでご了承いただきますようお願いいたします。
また、スリッパにつきましては見直しを行い、サイズを選べるものに変更いたします。
今後もお気づきの点がございましたらご提案いただきますようよろしくお願いいたします。
飴等のご提供につきましては検討させていただきましたが、衛生上、館内でのお食事を禁止させていただいておりますので、ご理解のほど、よろしくお願いいたします。
バリウム検査後は、検査場におきましてうがいをお勧めさせていただくとともに、各所にウォーターサーバーを設置しておりますのでそちらをご利用くださいますようお願いいたします。
検査着のポケットにつきましてはX線撮影時に検査着を着用のまま撮影を行うため、さらにはポケットに入れたお客様の私物の取り忘れを防止するため、ポケットのない検査着を採用させていただいておりますのでご了承いただきますようお願いいたします。
また、スリッパにつきましては見直しを行い、サイズを選べるものに変更いたします。
今後もお気づきの点がございましたらご提案いただきますようよろしくお願いいたします。
お客さまサービス向上委員会
ご指摘
問診情報が伝わっていない
問診で(手術をしていて)肩が痛いと伝えていました。
胃透視で体を回す動作があり、2、3回だと思い我慢していましたが、肩が(さら)に痛くなりました。(気分も)
問診で伝えていたのに引継ぎはしていないのですか?
胃透視で体を回す動作があり、2、3回だと思い我慢していましたが、肩が(さら)に痛くなりました。(気分も)
問診で伝えていたのに引継ぎはしていないのですか?
回答
いつも九州健康総合センターをご利用いただき、ありがとうございます。
この度は私共の不手際によりお客様へご迷惑をおかけし、大変申し訳ございませんでした。
今回、お客様の体調確認方法を変更し、問診時にお聞きした内容が検査職員に伝わるように見直しを致しました。併せまして、検査を行う前にもお客様の体調につきまして検査職員からご確認させていただくように致します。
お客様には再度のご確認になりますが、ご理解のほど、よろしくお願いいたします。安全で安心して受診していただけるよう努めてまいりますので重ねてよろしくお願い申し上げます。
この度は私共の不手際によりお客様へご迷惑をおかけし、大変申し訳ございませんでした。
今回、お客様の体調確認方法を変更し、問診時にお聞きした内容が検査職員に伝わるように見直しを致しました。併せまして、検査を行う前にもお客様の体調につきまして検査職員からご確認させていただくように致します。
お客様には再度のご確認になりますが、ご理解のほど、よろしくお願いいたします。安全で安心して受診していただけるよう努めてまいりますので重ねてよろしくお願い申し上げます。
お客さまサービス向上委員会
ご指摘
便の採取について
便を提出したが、便が古く検査ができなかった。
5日以内に採取したものでないと検査できないと言われた。
容器に付属の「正しい便のとりかた」をみて採取したが、日にちのことは書かれていなかった。
5日以内に採取したものでないと検査できないと言われた。
容器に付属の「正しい便のとりかた」をみて採取したが、日にちのことは書かれていなかった。
回答
いつも九州健康総合センターをご利用頂きありがとうございます。
容器に付属の「正しい便のとりかた」の紙面に、「5日以内に採取」についての記載を、製造メーカーに
要望しました。ただし、全国共通のキットであること及び「5日以内」以外の日数で運用している健診
機関もあることから、変更が難しいようです。(メーカー推奨は5日間にはなっておりますが)
当センター受診票の注意事項としての記載(現状記載中)を、より目立つ形にできないか検討させていただきます。今後も当センターをご愛顧のほど、よろしくお願い申し上げます。
容器に付属の「正しい便のとりかた」の紙面に、「5日以内に採取」についての記載を、製造メーカーに
要望しました。ただし、全国共通のキットであること及び「5日以内」以外の日数で運用している健診
機関もあることから、変更が難しいようです。(メーカー推奨は5日間にはなっておりますが)
当センター受診票の注意事項としての記載(現状記載中)を、より目立つ形にできないか検討させていただきます。今後も当センターをご愛顧のほど、よろしくお願い申し上げます。
お客さまサービス向上委員会
ご指摘
健診結果報告について
(センター職員代筆)
特定保健指導の際に意見をいただきました。
「健診結果報告について疑問がある」
1.2つの報告書の基準値及び結果の違い
市国保の「特定健診結果通知表」と九健発行「結果票」を受領。
1)基準値
①「血糖値」「HbA1c」の基準値が違う。
②尿酸の下限値が、有り(九健の結果)と無し(市国保の結果)と異なる。
2)判定、結果表示
①血糖値は九健発行はA判定で問題なし。
市国保では、HbA1cに*マークがついていて、そこが基準値より高いとなっている。
②尿酸値は九州発行分は、低い(↓)となっている。
※市国保では、下限値の設定がないため基準値内になっているのか…。
同じ日に受けた健診なのに、結果通知の基準が違うことは非常にわかりづらい。
改善をお願いします。
特定保健指導の際に意見をいただきました。
「健診結果報告について疑問がある」
1.2つの報告書の基準値及び結果の違い
市国保の「特定健診結果通知表」と九健発行「結果票」を受領。
1)基準値
①「血糖値」「HbA1c」の基準値が違う。
②尿酸の下限値が、有り(九健の結果)と無し(市国保の結果)と異なる。
2)判定、結果表示
①血糖値は九健発行はA判定で問題なし。
市国保では、HbA1cに*マークがついていて、そこが基準値より高いとなっている。
②尿酸値は九州発行分は、低い(↓)となっている。
※市国保では、下限値の設定がないため基準値内になっているのか…。
同じ日に受けた健診なのに、結果通知の基準が違うことは非常にわかりづらい。
改善をお願いします。
回答
いつも九州健康総合センターをご利用頂きありがとうございます。
この度は、北九州市特定健診結果と当センターの特定健診結果の相違について、ご指摘頂きありがとうございました。
基準値の異なる2つの判定結果を送付することで、分かりづらくなっており、大変申し訳ございませんでした。
今後は北九州市特定健診結果のみを送るように、させていただきます。参考までに、健診結果基準が北九州市と当センターで異なる理由として、北九州市特定健診は、生活習慣病のリスクの高い人を広く拾い上げるため、基準値は、全国統一で、厳しく設定されていますが、弊社の判定では、各学会の基準値を参考に、それぞれ設定しております。
今回判定表示の異なる尿酸については、学会ベースで、低い方がより良いというわけではないとなっていることから、弊社では基準値に下限を設けていますが、市の方は、尿酸値が、メタボリックシンドロームのリスクマーカーの一つであることから、高値のみを問題として判定していると思われます。
今後も当センターをご愛顧のほど、よろしくお願い申し上げます。
この度は、北九州市特定健診結果と当センターの特定健診結果の相違について、ご指摘頂きありがとうございました。
基準値の異なる2つの判定結果を送付することで、分かりづらくなっており、大変申し訳ございませんでした。
今後は北九州市特定健診結果のみを送るように、させていただきます。参考までに、健診結果基準が北九州市と当センターで異なる理由として、北九州市特定健診は、生活習慣病のリスクの高い人を広く拾い上げるため、基準値は、全国統一で、厳しく設定されていますが、弊社の判定では、各学会の基準値を参考に、それぞれ設定しております。
今回判定表示の異なる尿酸については、学会ベースで、低い方がより良いというわけではないとなっていることから、弊社では基準値に下限を設けていますが、市の方は、尿酸値が、メタボリックシンドロームのリスクマーカーの一つであることから、高値のみを問題として判定していると思われます。
今後も当センターをご愛顧のほど、よろしくお願い申し上げます。
お客さまサービス向上委員会